future -気ままに日記-

食べること大好きな日常と好きを気のむくままに。

2024/5/13~5/19までのご飯

愛用品たち

 

◆雑穀米

tamachanshop.jp

私は色々試して、美容の黒で1kgを購入しています。

これが一番、雑穀米らしく色が黒く染まります。

 

 

◆調理 塩

芽かぶ入りあさ漬け塩 280g

芽かぶ入りあさ漬け塩 280g

  • うみの森 やまの森
Amazon

こちらは塩分控えめのだし塩なので、普通に美味しいです♪味の素いらずです

 

 

◆わかめスープ

わかめスープ 45g

わかめスープ 45g

  • うみの森 やまの森
Amazon

少量でもわかめが多いし、味もしっかりするのでわかめスープはこれです。

 

 

◆調理 醤油

かつおの風味と味、醤油としての味も丁度良くていいです。

紙パックなので、回し入れも可能ですし、細口なので計量スプーン使用も簡単です。

 

 

◆調理 砂糖

安さに目がくらんで購入ですけど、1年経ってもありそうな勢いです(爆)

次回からはトップバリューのスティックシュガー5g 100本入りにしようと思います

(※正確ではないけど小さじは5gなのと、安いからです)

 

 

◆中華ドレッシング

辛いの苦手な私は、ストレートではなかなか食べれないのですが

美味しいので、ピリ辛にしたい時に追加します。

何かと混ぜてなら丁度いいピリ辛で食べやすいので(中華風の香りも良い)

 

 

◆ゆずドレッシング

大根おろし入りのゆず醤油風味なドレッシングなので、焼き魚にかける時に使っていたりします。おろしポン酢代わりです(笑)柚の香りが爽やかで美味しいですよ!

 

2024/5/13~5/19までのご飯

 先週は母の日でしたね!

今年は花型のスイーツにしました!

可愛くて、食べるのがもったいないと言われました(笑)

食べても美味しかったです。

 

 

5/13(月)

  • むね肉とカット野菜のレンジ蒸し
  • 長芋と豚肉の甘辛炒め
  • 水菜サラダ
  • 雑穀米

 

面倒くさがってむね肉スライスをそのままどんと乗せましたが、やはり一枚ずつ乗せた方が塊にならずに済みますね←

長芋は生でも美味しいですけど、加熱するのも美味しい!

この最近は水菜がお買い得な時が多いので、水菜買いがちです。

 

5/14(火)

  • 鶏の甘酢大葉唐揚げ
  • 甘辛漬けささみ丼

 

レシピで美味しそうだったので作ってみたけど、美味しかった!

丼の方は最初盛り付けした後に反省して2枚目は修正版といいますか…。

マヨは勝手にトッピングしてみました←

旦那様(パートナー)も、見た目も、ささみ丼も美味しいと喜んでくれました!

参考レシピ(鶏の甘酢大葉唐揚げ)
参考レシピ(甘辛漬けささみ丼)

 

実は漬ける時にマヨネーズ入れ忘れていたことにトッピングの時に気付きました;;普通に美味しかったけど、多分忘れたからかパサついた感じにちょっとだけなった気がします;;

火曜日のお買い得デーで惣菜祭りです。

 

5/15(水)

  • ブリの照り煮(2個)と塩焼き(1個)+水菜と豆腐のサラダ+もやしトッピング
  • 総菜達(カニチャーハン、チャーハン、焼きそば、とん平焼き)

 

昨日は惣菜買いすぎて、残りを食べました(笑)

本当はブリ大根を作りたかったのですが、大根がお安くない…。()

小さめに切っているブリはタレ多めに照り煮をしました。

大きめのぶりは塩焼きにしてます。

参考レシピ(ブリの漬け照り煮)

delishkitchen.tv

 

5/16(木)

  • 鴨とじ丼+ざるそば

 

久しぶりに外食で食べました!

このお店の鴨は美味しい!

 

sobakichi.jp

 

5/17(金)

  • 水晶鶏
  • ペッパーライス
  • 豚しゃぶサラダ

 

イオンの「タスマニアビーフ 味付きペッパーライス」を使ってのペッパーライスを作りましたが、お肉も柔らかくてしっかり味付きで美味しかった!

 

5/18(土)

当日の写真撮り忘れたのですが;;

前回、丸源ラーメンで旦那様(パートナー)が食べていた「和風 冷 肉付け麺」を食べてみました!美味しかった!!

 

www.syodai-marugen.jp

 

5/19(日)

  • 手羽元カレー
  • 手羽元と大根の甘辛煮
  • サラダ

大容量の手羽元がお買い得の時があったので買って、カレーと煮もので半分ずつにしました。

骨が面倒だなと思うながらも、カレー風味に煮ると美味しいですね♪